1 あさりよしとお(アサリヨシトオ)
まんがサイエンス 3
商品価格:¥773
商品説明:「5、6年の科学」に長期に渡り連載された科学まんが。毎回ユニークな専門家が登場して科学解説を担当。3巻では「我輩はロボットである」と題して、ロボット開発や様々な場所で活躍するロボットについて特集。他に時計の科学、食物センイの話など。
2 椙山林継(スギヤマシゲツグ)
日本の神々 完全ビジュアルガイド
商品価格:¥1,861
商品説明:日本人の心に生き続ける八百万の神々! 『古事記』『日本書紀』を彩る神々149柱を 美麗イラストと徹底解説で完全網羅! 日本には、あらゆるものに宿る、「八百万の神々」が存在するといわれています。そうした神々の由来を記したのが、『古事記』や『日本書紀』といった日本神話です。ギリシア神話や北欧神話に劣らない、壮大なロマンと豊かな想像力の世界でありながら、現実の歴史の流れとひと続きになっている古代の「日本」の姿が記された歴史書でもあります。
商品価格:¥792
商品説明:子どもに身近な「できごと・もの」などの誕生エピソードを、「乗り物」「食べ物」「職業」「くらし」「スポーツ」「行事」などのジャンルに分けて、全部で55話の短くわかりやすいお話にした歴史雑学読み物。子どもの「なぜ」「どうして」に応える本。
4 あさりよしとお(アサリヨシトオ)
まんがサイエンス 5
商品価格:¥773
商品説明:「5、6年の科学」に長期に渡り好評連載された科学まんが。毎回ユニークな専門家が登場して科学解説を担当。「内宇宙から外宇宙まで宇宙というのは様々な謎を秘めている人体のこと。筋肉や伝染病からボイジャーが宇宙のはてに旅立つ話など多彩なテーマ。
商品価格:¥660
商品説明:※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おくびょうもので気が弱く「弱かっぺい」と、かげぐちをたたかれている勝平。気だてが良く、しっかり者とひょうばんの千代。ふたりは鬼がすんでいるといわれ、おとなもめったに近づかない「鬼ガ山」にいくことに。しかし、ふたりが山だと思っていた「鬼ガ山」はじつは…。
6 やなもとあいさ(ヤナモトアイサ)
跳!! 脱兎伝説
商品価格:¥299
商品説明:ダット(性悪)、ウザキ(野良)、ピョン様(貴公子)、殿下(殿)。 個性の際立つヤバい奴等を夜露死苦!! 「オレたちの可愛さにひれ伏すがいい!!」 【著者】 やなもとあいさ 漫画家・イラストレーター。うさぎや小動物を主人公にしたエッセイ・コミックを数多く手がける。 著書には『うさぎの飼育観察レポート』(誠文堂新光社)がある。
7 手島圭三郎(テジマケイザブロウ)
しまふくろういきる
商品価格:¥660
商品説明:※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幸せな日々を過ごしていた、しまふくろうの夫婦。優しいオスに守られたメスは、いつまでも幸せが続くことを願っていましたが、しまふくろうの生命は20年。終わりの日は静かにしのびよってきます。。。
商品価格:¥1,100
商品説明:耳をすますと、聞こえてくる雨の音。屋根におちて、ぽろん。ぽろろん。電線をつたって、ほとほとほと…。静かにすると聞こえる聞こえる。お花の開く音が、ぽっ! つもったばかりの雪の上にひびく足音は、しゃぽっ、しゅぽっ。どんぐりの木のうろのなかで眠る子ウサギの寝息は、くぅーくぅーくぅー。南の島の浜辺で波とカニがおいかけっこする音は、しゃらららら。氷山の氷に閉じ込められた泡の音は、りん、ろん、ぷしゅっ。深海の底からも、何か聞こえる。
10 岩槻秀明(イワツキヒデアキ)
気象予報士わぴちゃんのお天気観察図鑑 季節の気象現象
商品価格:¥1,430
商品説明:※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春先のかすんだ空や黄砂…。夏の強い日差しと夕立…。秋の澄んだ青空…。冬の雪や氷の造形…。春夏秋冬の四季、それぞれの季節の美しい表情。
11 ひらいふみと(ヒライフミト)
ものしり絵本 国旗
商品価格:¥1,700
商品説明:国の旗って日の丸しか知らなかったけれど、オリンピックやワールドカップを見たり、万博に行ったりすると、いろんな旗があることがわかって楽しい。色もカラフルできれいだし、なかには変わった形の旗があるのも面白い。そんな興味をもちはじめた小学生にぴったりの絵本ができました! もちろん、字の読めない幼児でも、絵を見るだけで十分に楽しめます。高学年になって学校からもらう地図帳に載っている国旗は、デザインを楽しむには小さいかもしれません。
商品価格:¥792
商品説明:ナポレオン、坂本龍馬など、4年生のために書かれた、12人の伝記短編集。おうちの方が子どものころに読み、自分の子どもにも読ませたいと思う人物を集めた。その人を代表するエピソード中心で読みやすく、伝記入門にぴったり。音読や朝読にも使える。
14 あさりよしとお(アサリヨシトオ)
まんがサイエンス 2
商品価格:¥773
商品説明:「5、6年の科学」に長期に渡り連載された科学まんが。毎回ユニークな専門家が登場して科学解説を担当。第2巻ではロケットについて詳しく説明。ロケットの発明からアポロまでの宇宙開拓史をドラマチックに描く。他に分解されるプラスチックの話など。
15 朝川照雄(アサカワテルオ)
ものしりひいおばあちゃん
商品価格:¥660
商品説明:※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 95歳も離れている、ゆうくんとひいおばあちゃん。おかあさんが、おばあちゃんって呼ぶ、何でも知っている、ひいおばあちゃん。ゆうくんは、自然の中で色々な事を教わります。懐かしい遊びや知恵を通して描く、親子4代の心温まる物語。
17 小林安雅/こばやしまさこ(コバヤシヤスマサ/コバヤシマサコ)
磯の生き物図鑑
商品価格:¥1,760
商品説明:海水浴、磯遊び、シュノーケリングなど、マリンレジャーが盛り上がること間違いなしの1冊。浜辺や潮だまり、浅瀬などで見かける生き物の名前や生態を、美しい写真と共に約450種掲載。成長後、外観が大きく変わる生物については幼魚と成魚の写真を両方掲載したり、群れで移動することの多い魚類は群れでの写真を掲載するなど、ひと目で生態がわかる工夫をプラス。魚類に加え、人気のウミウシやクラゲ、イソギンチャク、カニ、ヤドカリ、貝類などのカタログも豊富! メインの磯の生物図鑑ページに加え、生物の観察ポイントや磯活動の際の注意点・持ち物、危険な生物の紹介など、磯遊びがもっと充実するヒントもぎっしり。
商品価格:¥1,265
商品説明:すがすがしい反骨精神が光る漱石文学の珠玉の傑作! 辞書なしで、名作がラクラク読める! 〈収録作品〉夏目漱石「坊っちゃん」「文鳥」「永日小品(抄)」。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。
20 楠章子/日置由美子(クスノキアキコ/ヒオキユミコ)
小さな命と あっちとこっち
商品価格:¥1,078
商品説明:ほんなら堂が帰ってきた!怖そうだけど、あったかいロングセラー待望の第2弾!訪れる人の願いを、みたこともない品物で叶えてくれる不思議な古道具屋さん「ほんなら堂」。命をテーマに綴られる珠玉の四編。<目次>プロローグ1話 においガラス2話 虫くいタオル3話 一日だけの海鬼のこづちエピローグ<著者より>命をテーマに、死と生のことを、書きました。死と生? 何だかむずかしそうな感じがしますよね。子供は、そんなこと考えなくてもいい?いえいえ、子どもであっても、それはさけてはいけません。