アプリケーションソフトウェア(英: application software)あるいはアプリケーションソフト(最近は英語では極端に略すとapp(s)アップ)は、ある特定の機能や目的のために開発・使用されるソフトウェアで、コンピュータの操作自体のためのものではないもの。たとえば、ワープロソフト、表計算ソフトウェア、イラスト作成(お絵かき)用ソフトウェア、写真加工用ソフトウェアなど。アプリケーションプログラム(応用プログラム)ともいい、コンピュータ・プログラムの一種である。 アプリケーションと(2番目の語を省略して)も呼ばれ。「アプリケーション」は「応用」という意味なので日本語では「応用ソフト」とも呼ぶ(が、最近は「応用ソフト」と呼ばれることは減った)。2010年代に普及したスマートフォンやタブレット用のものは日本語ではアプリと略され、その状況を見てマイクロソフト社もWindows 10あたりから、アプリケーションソフトのことをアプリと呼ぶようになった(ビギナー向けの説明書や宣伝パンフなどの場合)。
1 瀧野 福子
よくわかるInDesignの教科書 【CS6対応版】
商品価格:¥2,409
商品説明:※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型電子書籍のようなテキスト拡大などの機能が利用できませんので、お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 「これからInDesignを使いたい」という人のための、やさしくわかりやすい入門書です。 作例を解説手順に沿って一緒に作成しながら、InDesignによるレイアウトの流れをマスターできる構成になっています。 本書の特徴は以下のようになっています。
2 伊藤 元(イトウ ゲン)
Android×Arduinoでつくるクラウド連携デバイス
商品価格:¥2,409
商品説明:※この電子書籍は固定型レイアウトです。リフロー型と異なりビューア機能が制限されます。Androidの新バージョンで追加されたAndroid Open Accessoryにより、端末本体に搭載されているハードウェアに限らず、あらゆるデバイスを扱うことが可能になりました。簡単に電子工作を楽しめるフィジカルコンピューティングと、リッチなユーザインターフェースや充実したネットワーク機能、容易なアプリ間連携ができるAndroid。
3 生田 昌弘/株式会社キノトロープ(イクタ マサヒロ/キノトロープ)
次世代Webサイト構築ワークフロー
商品価格:¥1,885
商品説明:※この電子書籍は固定型レイアウトです。リフロー型と異なりビューア機能が制限されます。 Webサイト構築を成功させるために必要なポイントを、企業担当者にとってよりやさしく、分かりやすく、教材でも使えるように具体的に1冊にまとめました。前半部分(1〜5章)は概要的な読み物、後半部分(5〜11章)はその実践版となり具体的なワークフローを示しながら解説しています。20年の歴史を持つキノトロープ社のWebサイト構築ノウハウに、近年のトレンドであるスマートフォンやソーシャルメディア対応といった最新技術・サービスへの取り組み方を追加しました。
6 イラレ職人コロ
イラレのスゴ技 動画と図でわかるIllustratorの新しいアイディア
商品価格:¥2,508
商品説明:(概要) ※この商品は固定レイアウトで作成されており,タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また,文字列のハイライトや検索,辞書の参照,引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing ( https://gihyo.jp/mk/dp/ebook/2021/978-4-297-11939-3 )も合わせてご覧ください。
9 TENTO(テント)
12歳からはじめるHTML5とCSS3
商品価格:¥2,200
商品説明:実際に子どもに教えて、わかりづらいところもひっかかりやすいところもイヤになっちゃうところもわかった上で作られたプログラミング解説書。本書であつかっているのはHTML/CSSの基本からJavaScriptの初歩まで。12歳以下の子はもちろん、「プログラミングに挫折した」大人の方にもお役に立てるはず。中高生のIT講座にもオススメです。
10 大川内隆朗(オオカワウチタカアキ)
Objective-C超入門
商品価格:¥2,622
商品説明:iPhoneやiPadのアプリを作るためのプログラミング言語Objective-Cを覚えるには、先にC言語を習得するのが慣例となっています。 しかし、それでは時間がかかりすぎるため、初心者はいつまでたってもiPhoneのプログラムを作れるようになれません。 そこで本書は、初心者がしっかりした知識を習得しつつ、できるだけ短時間でiPhoneのプログラムが作れるように、C言語とObjective-Cの差を明確に分けず、シームレスに解説しています。
13 黒田 努(クロダ ツトム)
Ruby on Rails環境構築ガイド
商品価格:¥3,080
商品説明:※この電子書籍は固定型レイアウトです。リフロー型と異なりビューア機能が制限されます。 Webアプリを本格的に運用するためには、プログラミング以外の広範囲な知識が必要です。また、Webアプリはユーザーの要求に応じて変化しながら運用されるものです。そこで本書では、Webアプリ開発用マシンのセットアップやGitによるソースコード管理、Web&データベースサーバーの組み方など、Ruby on Railsの開発関係者なら知っておきたい環境構築のあれこれを1冊にまとめました。
15 奥村晴彦/黒木裕介
[改訂第8版]LaTeX2ε美文書作成入門
商品価格:¥3,608
商品説明:(概要) ※この商品は固定レイアウトで作成されており,タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また,文字列のハイライトや検索,辞書の参照,引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Disital Publishing ( https://gihyo.jp/mk/dp/ebook/2020/978-4-297-11713-9 )も合わせてご覧ください。
18 松村慎/大久保洋介/武田智道(マツムラシン, オオクボヨウスケ, タケダトモミチ, シミズヒロミ, オウギカツシ, サトヨシヨウイチ, モトスエヒデキ/マツムラシン, オオクボヨウスケ, タケダトモミチ, シミズヒロミ, オウギカツシ, サトヨシヨウイチ, モトスエヒデキ/マツムラシン, オオクボヨウスケ, タケダトモミチ, シミズヒロミ, オウギカツシ, サトヨシヨウイチ, モトスエヒデキ)
絵で見てわかるWebアプリ開発の仕組み
商品価格:¥2,508
商品説明:Webアプリ/Webサービス開発の全体像が一気通貫にわかる! ゲーム、SNS、スケジュール管理、オンラインバンキング、ECサイト……、いまやWebアプリ/Webサービスを使うことは日常的なものとなりました。Webの技術は進化を続け、複雑な処理も可能となってきています。それに伴って開発現場では分業が進み、フロントエンド/バックエンドと分けられるように、使われる技術も大きく分かれるようになってきました。