格闘技(かくとうぎ)とは、自身の体での攻撃、防御を行う技術、もしくはスポーツ、あるいはそれを基にした興行のことである。挌闘技とも表記される。格技・挌技(かくぎ)、武術(ぶじゅつ)、体技(たいぎ)、マーシャルアーツ(Martial Arts)とも呼ばれる。 狭義では、素手で組み合ったり、手足で打ち合ったりする形式の競技(en:Hand to hand combat)のことである。ルールが明文化され近代スポーツとしての体裁を整えた主として武術由来の試合競技を指す。武術というと武器を使用する技術の体系が含まれるが徒手のそれもあり、ほぼ格闘技と重なる。
1 石橋義久(イシバシヨシヒサ)
“合気投げ”全伝
商品価格:¥1,760
商品説明:掴んだ側が不利! 大東流がもたらした革命的技法の全貌!! 武田惣角〜武田時宗伝 “合気投げ”とは何か? 掴んできた相手のその手、力を利用する。ゆえに…“無敵”。 日本刀のように斬れる技! “一瞬に決める”達人技ここにあり! “合気投げ”は定型を持たず、“合気”を用いて投げれば、すなわちそれ。 つまり、ここにこそ“合気”の何たるかがあり、大東流の大核心がある。 “力や攻撃力ではないもので相手を制す”…この考え方は革命的だった! 時宗師より「百十八カ条」の教伝を受けた石橋師範が、「百十八カ条」の範疇を超える奇跡の技法群“合気投げ”の本質を明らかにする! 。
3 獣神サンダー・ライガー(ジュウシンサンダーライガー)
獣神サンダー・ライガー自伝 完結編【電子限定特典付き】
商品価格:¥1,760
商品説明:獣神伝説、完結!自伝、第3弾! ありがとう、みんなのライガー。 2020年の東京ドーム2連戦でリングを去った獣神、最後の告白。連綿と続く壮大な新日本ジュニアの物語。 いつもそこにライガーがいた。 CONTENTS PHOTO DOCUMENT of 2020.1.4&1.5 in TOKYO DOME ベストバウト20 主要タイトル歴 Chapter.1 獣神の引退ロード Chapter.2 最後のジュニアヘビー級王座戦 Chapter.3 因縁の鈴木みのる戦 Chapter.4 怒涛のラストロード Chapter.5 東京ドーム2連戦 Chapter.6 獣神のこれから [インタビュー] “ジュニアの未来”高橋ヒロム [特別対談] “チャンプ”棚橋弘至 “ライバル”佐野直喜 “永遠の憧れ”藤波辰爾 【電子書籍限定特典】本編未掲載写真を収録 。
4 内藤哲也(ナイトウテツヤ)
トランキーロ 内藤哲也自伝 EPISODIO 2
商品価格:¥1,870
商品説明:この男、制御不能! ついにロス・インゴベルナブレス加入。幾多の挫折を乗り越え、運命を切り拓く! NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』出演で大反響! いま最も目が離せない男の自伝、待望の第2弾が登場。 ※EPISODIO 3は2020年発売 仲間の裏切り、ヒザの手術、大ブーイングをバネに。 【目次】 TETSTSUYA NAITO FOTO HISTORIA Introduccion Capitulo 1 NO LIMIT分裂 Capitulo 2“真田聖也”との邂逅 Capitulo 3 念願のIWGPヘビー初挑戦 Capitulo 4 最初で最後の武藤戦 Capitulo 5 先行くオカダ、追う内藤 Capitulo 6 失意の長期欠場 Capitulo 7 奇跡の『G1』初優勝 Capitulo 8 鳴り止まないブーイング Capitulo 9 ロス・インゴベルナブレス加入 Cap...
5 新井宏(アライヒロシ)
“黄金の虎"と“爆弾小僧"と“暗闇の虎"
商品価格:¥1,100
商品説明:「出会い」、「引退」、「再会」、「別れ」ーー日本とイギリスで紡がれた最高にして永遠のライバルストーリー [著者プロフィール] 新井宏(あらい・ひろし) フリーランスのライターとして、『週刊プロレス』(ベースボール・マガジン社)、『Gスピリッツ』(辰巳出版)など古今東西にわたり、国内外、男子・女子を問わず記事を執筆中。ほか、サムライTV解説、ネット記事、ムック本などを手がける。プロレス関連の著書に『みちのく世界旅ーノー・プロブレムはビッグ・プロブレム』(ベースボール・マガジン社)がある。
商品価格:¥1,265
商品説明:[内容紹介] “闘魂"を50年撮り続けた写真家の記憶と記録 【アントニオ猪木推薦】 元気ですかーッ! 元気があれば何でも出来る、 僻地も、危険も、顧みず、素晴らしい写真を撮ってくれました! その一瞬一瞬が人生の宝になる! 【古舘伊知郎氏と著書のスペシャル対談も掲載】 「俺は寒風吹きすさぶ66年11月21日、東京プロレスの板橋焼き討ち事件の時にその場にいたんだよね。お目当てのアントニオ猪木も出ず、暴動が起きて、火が放たれているというとんでもない状況で落胆が半分、もう半分はそういう現場に臨んでいる自分に興奮していたよ」ー古舘 「私は十数年前、猪木さんに呼ばれて旧ホテルオークラに行ったら、“俺の死に際を撮ってもらいたい。
8 松井欧時朗(マツイオウジロウ)
重力を使う!立禅パワー
商品価格:¥1,540
商品説明:地面とつながり、地球の力を流す! “筋力を超えた”武術の力の出し方 サッカー、バスケなどの接触プレーでも当たり負けしない! 両足裏2点と手や腕などの身体を1点、計3点が外部と接触した状態で整った体勢を維持し続け、地球の重力を味方にする。中国武術・気功の基本にして極意「立禅」が生む合理的で不思議な力は、生来誰もが持っていた!
9 福家聡子/木村銀治郎(フケサトコ,キムラギンジロウ/フケサトコ,キムラギンジロウ)
大相撲語辞典
商品価格:¥1,650
商品説明:大相撲観戦のコツがひと目でわかる! 本書は観戦歴20年以上の著者によるイラストたっぷりの絵辞典。 決まり手全82手+非技5つにはじまり、歴史や道具、人、しきたり、所作など、相撲を観戦する上で知っておきたい事柄をかわいいイラストとともにわかりやすく知ることができます。 「あごをかます」や「イカを決める」、「タニマチ」など、歴史ある相撲の世界では独特の用語も多く使われていますが、本書では用例とともに解説。
10 ウィラサクレック・ウォンパサー(ウォンパサーウィラサクレック)
日本人に伝えたい 最強! 最新! ムエタイ
商品価格:¥2,037
商品説明:日本にムエタイを広めたパイオニア的存在の著者によるムエタイ本の決定版 「本格的なムエタイの技術と魅力を、日本人に伝えたい」 その思いを抱いて来日し、タイ人指導による本格的なムエタイジムを日本各地に展開した著者が、 日本での長い指導経験を活かし、トップ選手の動きの秘密を大公開! 日本人にも理解しやすいように理論化し、整理したムエタイの技術書の決定版。 ただし、わかりやすく書いてあっても、中身はムエタイのプロの技術。
11 近藤孝洋(コンドウタカヒロ)
武術極意の“深ぁ〜い話”
商品価格:¥1,540
商品説明:奇跡のように見える達人技。 これ、すべて“カラクリ”がございます。 いえいえ“インチキ”ではなく“カラクリ”です。 信じられないような“達人技”を、読んだ事ない“達人テイスト”で解説! 剣術・合気・柔術・中国武術〜あらゆる武術極意のメカニズムがわかる!
13 飯伏幸太(イブシコウタ)
ゴールデン☆スター飯伏幸太 最強編
商品価格:¥1,386
商品説明:プロレスラー飯伏幸太、33歳。最強の夢を生きる。 イケメンレスラーとして話題沸騰中! ゴールデン☆スター 飯伏幸太、初の自伝本「最強編」と「最狂編」の2冊同時発売! 幼い頃から破天荒。その並外れた身体能力で、小5で校庭の朝礼台からファイヤーバード・スプラッシュを飛び、小6でフェニックス・スプラッシュをマスター。砂浜の特設リングで培った「プロレスごっこ」で、プロレス新時代を牽引する“ゴールデン☆スター"飯伏幸太。
14 武尊/ミムラユウスケ(タケル,ミムラユウスケ/タケル,ミムラユウスケ)
光と影 誰も知らないほんとうの武尊
商品価格:¥1,980
商品説明:K-1 WORLD GP 三階級世界王者のキックボクサー・武尊。K-1の世界王者も、かつては泣き虫だった。 格闘技界のトップを走る武尊のこれまで語られることのなかった、生誕からの足跡と考えを伝える。 【目次】 ◎カラー写真構成16頁(試合写真&プライベート写真) ◎まえがき ◎第1章 子ども時代「格闘技との出会い」 ◎第2章 高校時代「暗闇とその先の光」 ◎第3章 高校時代「もうひとつの苦悩の物語」 ◎第4章 プロファイター武尊 始動 ◎第5章 K-1王者へ! ◎第6章 K-1史上初の2階級制覇へ ◎第7章 前人未到の3階級王者の進む未来 ◎最終章 那須川天心戦で証明したいこと 。
15 飯伏幸太(イブシコウタ)
ゴールデン☆スター飯伏幸太 最狂編
商品価格:¥1,386
商品説明:プロレスラー飯伏幸太、33歳。果てしなき狂気の闇。 イケメンレスラーとして話題沸騰中! ゴールデン☆スター 飯伏幸太、初の自伝本「最強編」と「最狂編」の2冊同時発売! リングで、路上で、キャンプ場で、予想もつかない狂った行動を見せる“取り扱い要注意人物”飯伏幸太。 その狂気の片鱗は、幼少期からすでにあった! 「まさかここまでとは……」と思わずにはいられない驚愕のエピソードが満載。 飯伏幸太の隠された狂気の闇に迫る自伝『最狂編』! ーーそれで、飯伏さんは自宅にひとりでいる姿を鮮明に覚えてる? 飯伏 はっきりと覚えてますね。
16 内藤哲也(ナイトウテツヤ)
トランキーロ 内藤哲也自伝 EPISODIO1
商品価格:¥1,870
商品説明:あっせんなよ! プロレス大賞2年連続MVP受賞! いまもっとも目が離せない“制御不能なカリスマ”の原点。 デビュー前の貴重な写真満載! 頂点へと駆け上がるスターダスト・ジーニアス。 足立区の“テツ”/将来の夢は「ガソリンスタンドのおじさん」/武藤敬司の動きを完コピ/棚橋弘至のデビュー戦を観戦/アニマル浜口ジム入門/「手術しないとプロレスラーを目指せないよ」/「新日本プロレスへの想いは誰にも負けません!」/バッグに棚橋Tシャツを忍ばせて/コーチ不在のトレーニング/“外様”とのデビュー戦/試練の五番勝負/デビュー1年目での『BEST OF THE SUPER Jr.』代打出場/「新日本の大会にだけ出たい」/同部屋のオカダ・カズチカ/スターダストプレス誕生/NO LIMIT5番勝負/IWGPジュニアタッグ戴冠/ノアへ殴り込み/棚橋弘至との初シングル/「どうせ、新日本は岡田なんですよ!」/アメリカ...
商品価格:¥990
商品説明:日本マット界を代表するトップレスラー武藤敬司が遂に『“悪の化身"グレート・ムタ』の伝記を代筆! ムタ誕生前夜の海外武者修行時代(フロリダ地区、プエルトリコ、ダラス地区)に始まり、大ブレイクしたWCW時代、そして新日本プロレス、全日本プロレス、ハッスル、WRESTLE-1、プロレスリング・ノアに至るまで35年に及ぶ歴史が一冊の書籍になった。 国内外のリングで数々の大物レスラーと対峙した時、武藤敬司とグレート・ムタは何を考えていたのか? 稀代の天才レスラーがプロレスの本質も説き明かすファン必読の一冊!! 〈著者プロフィール〉 武藤敬司(むとう・けいじ) 1962年12月23日、山梨県富士吉田市出身。
19 松永光弘(マツナガミツヒロ)
デスマッチよりも危険な飲食店経営の真実 - オープンから24年目を迎える人気ステーキ店が味わった -
商品価格:¥1,320
商品説明:2020年でオープンから24年目を迎えたステーキハウス『ミスターデンジャー』(東京都墨田区立花)。 今や行列が絶えない人気店だが、狂牛病騒動、リーマンショック、新型コロナウイルスなど予期せぬピンチの連続で、ここに至るまでの道のりはデスマッチよりも危険だった! どんな非常事態も創意・工夫で乗り越えてきた元プロレスラーで、“ミスター・デンジャー”の異名を馳せた店長の松永光弘氏が初めて明かす、固定概念をブチ壊すサバイバル哲学!! 「コロナ禍のような緊急事態下こそ、大きな決断を即座に下せるかどうかが、ビジネスを進めていく上で、とても大事なことだと思っている。