1 小野木彩香(オノギアヤカ)
小さな花束の本 new edition
商品価格:¥1,540
商品説明:部屋に、玄関に、机の上に、ちょこっとあるだけで幸せ気分にしてくれる「花」。 そんな花たちをただ飾るだけではなくて、自分の手ですてきな花束にできるとしたら、もっと楽しいと思いませんか……? 本書では初心者にも簡単にできる「小さな花束」の作り方、作例を紹介。 大きくて本格的な花束は作るのが難しいけれど、小さな花束ならコツさえ掴めばばっちり。 1本の大きな花や枝を切り分けて、いろいろな花をミックスして、庭の花を摘んできてーー その楽しさ、愛らしさは無限大! しかも小さくてかわいいサイズなので、飾るのも空き瓶やマグカップでOK、何かのプレゼントにあわせる+αのギフトとしても最適です。
3 フローリスト編集部(フローリストヘンシュウブ)
フラワーアレンジギフトデザイン図鑑300
商品価格:¥2,200
商品説明:卒入学の花束、アレンジメント、退職用、誕生日やさまざなシチュエーション用など、花のギフトのべ300作品を掲載。 制作プロセスやワンポイントカットなども紹介。 使用するメイン花材、形、色などから逆引きできるインデックスがつき、レッスンの見本に、また、商品提案の見本としても使用できる構成に。 アレンジメントのデザインの作品見本インスピレーションアイデアとしての決定版。
4 主婦と生活社(シュフトセイカツシャ)
「ドライフラワーの名前」300がよくわかる図鑑
商品価格:¥1,540
商品説明:インテリアづくり、ディスプレイにと、 私たちの暮らしに彩りを添えてくれるドライフラワー。 ハンドメイドファンにとっても欠かせない存在となっています。 さらには美しい花嫁の手元を飾る、ナチュラルホワイトのブーケ、 母の日に感謝を込めて贈る愛らしい小花のアレンジメント、 ボタニカルテイストのハンドメイドクラフトと、 ドライフラワーの活躍の場はどんどん広がっています。 全国各地のワークショップや講習会でも、 ドライフラワーのアレンジメントやクラフトのレッスンは大人気。
商品価格:¥1,320
商品説明:【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
7 誠文堂新光社(セイブンドウシンコウシャ)
ドライフラワーの飾り方
商品価格:¥1,540
商品説明:時間を重ねることで徐々に水分を奪われていく生花。 ドライになる過程の花たちは、生きているものの儚さを感じさせ、自然が作り出す美しい姿で見る者を魅了します。 それはまさに、ドライフラワーならではの世界です。 ドライフラワーは以前カントリーテイストで大いに盛り上がりましたが、時を経た今、ドライになるストーリーまでも感じさせるような、「アンティーク」「ヴィンテージ」テイストで、再び注目が集まっています。 カフェやセレクトショップなどの店先にも、ドライフラワーを取り入れたディスプレイがちらほら……。
8 岡本典子(オカモトノリコ)
花生師 岡本典子の花仕事
商品価格:¥2,750
商品説明:ただ美しいだけでなく、独特のニュアンスや世界観のあるフラワーデザインでイベントやメディア、店舗ディスプレイなどでもで大人気のTiny N・岡本典子さん。 初となる作例集として、アレンジやブーケ、リース、スワッグなど約90作品の美しい写真とともに、そのデザインの着想について解説。 花業界を目指す人をはじめ、フラワー教室に通っているような、花をもっと知りたい人に向けたヒントになる内容です。 まず大事なのは、花選び。
9 永塚慎一(ナガツカシンイチ)
3ステップ上達法 はじめての花の活け方
商品価格:¥1,430
商品説明:〜講師要らずで、センスアップ!〜 花を活けるために必要なセンスとテクニックの両方を、基礎から学ぶことのできる新しい教科書です。 素敵な花を活けられるロジックを、3ステップで簡潔に、理解しやすくまとめました。 対象は花をはじめて触る人から、初〜中級者ですが、 葉物をかわいく使うテクニックは上級者も一読の価値あり。 〜身近な花こそ、もっとかわいくなるテクニック!〜 たとえスーパーの花売り場の花でも、手軽にかわいらしく変身するアイデアを、季節に合わせて30点以上公開します。
10 DAIICHIーENGEI(ダイイチエンゲイ)
フラワーアレンジ アイデアBOOK
商品価格:¥1,188
商品説明:花1本から手軽にできる、シンプルで上品なフラワーアレンジ。使う花器はどれも、空き瓶やグラス、食器など身近にあるものばかり。毎日花のある暮らしを楽しむためのアイデアが満載です。花の選び方や器との組み合わせ方、長持ちさせるコツも紹介します。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
11 永塚慎一(ナガツカシンイチ)
花のアウトラインとアクセントライン
商品価格:¥1,980
商品説明:フラワーデザインの上達に重要な技術のひとつ、「線」「ライン」の使い方を紹介する一冊。 アレンジメントのアウトラインに錯覚線を入れることで、花の見え方や表情が変わってくる。 その錯覚線を「アクセントライン」として、どのように入れるか、どのような花材で有効かなどをアレンジメント作品とともに紹介する。 挿し方や、花材の違いで見える、作品の印象など、実際の使用前使用後を美しい写真とわかりやすい図説などを交えて解説する。
12 井越 和子
プリザーブドフラワーはじめてBOOK
商品価格:¥1,100
商品説明:美しい色や状態が、手間なしで長くキープできることで人気のプリザーブドフラワー。最近は、値段的にも入手しやすくなってきました。プリザーブドフラワーといえばお金がかかるというイメージでしたが、本書では、1000円台・2000円台・3000円台・5000円台・1万円台と、アレンジが予算別に選べます。クリスマス・バレンタイン・お正月・ハロウィンなど、四季折々の行事で活躍するイベントアレンジも豊富に掲載。また、ブーケやリースの作り方も紹介しています。
13 竹田 薫(タケダカオル)
きらめくバルバスプランツ
商品価格:¥1,650
商品説明:【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
15 誠文堂新光社(セイブンドウシンコウシャ)
花の壁飾り スワッグの作り方
商品価格:¥1,540
商品説明:「スワッグ」とは、花で作った壁飾りのこと。 そう聞くと「ちょっと難しそう」と感じるかもしれませんが、 スワッグは花束のように好きな花や葉を束ねて それを壁に掛けて楽しむのが基本形。 作り方さえわかればとっても簡単にできちゃいます。 そんなスワッグの作り方を、センス抜群の花屋さんたちに教えてもらいました! 壁に飾っておけばそのままドライフラワーになる過程も楽しめて、 ドライになったスワッグは生花とはまた雰囲気が変わり魅力的。
16 ジャルダンノスタルジック(ジャルダンノスタルジック)
ブーケの花図鑑
商品価格:¥2,640
商品説明:東京・神楽坂にある花店「ジャルダン ノスタルジック」の二人が作製した美しいブーケを1シーズン8種類、全32種類掲載し、それらに使用した花材360種以上を解説した花図鑑。 花を種類別に紹介するのではなく、花束をアップにした迫力ある写真をメインビジュアルにして大きく掲載するため、写真集としても楽しめます。 花の解説は通常の図鑑のように学術的な内容ではなく、花屋さん目線で各花の特徴や使いやすさ、組み合わせ方などを紹介。
17 フローリスト編集部(フローリストヘンシュウブ)
ウェディングブーケの制作技法
商品価格:¥1,980
商品説明:フラワーデザインの重要なテーマのひとつ、「ウェディングブーケ」の作り方を紹介する一冊。 ブーケスタイルの形別の製作技法、ワイヤリング処理や土台を使った制作の方法を基礎から応用まで掲載。 基本的なスタイルの分け方、その形別の作り方、ドレスの形を合わせた見せ方など基本的な知識から、フラワーデザイナーやアーティストが制作した、ブーケのアイデア、フラワーコンペティション用のブーケのインスピレーションまで、さまざまな作品とその制作ポイントを紹介する。
19 渡芳樹(ワタリホウジュ)
ハナカツ365 [7月]
商品価格:¥550
商品説明:日常に小さな彩りと安らぎを。フラワーアーティストとしての活動の傍ら、自らフラワーショップの経営にも携わる渡芳樹が提案する“花と暮らすスタイル”。お昼休みに、仕事帰りに、ふらりと立ち寄った花屋で気軽に買える切花と、普段使いのちょっとしたアイテムを花器として組み合わせた四季折々の一日一花。誰もが時間をかけず、簡単に家庭で再現可能。7月は(トルコギキョウ/バラ/ガーベラ/ユリ/アガパンサス/オオタニワタリ/シネンシス/カーネーション/ひまわり/アルストロメリア/リンドウ/かすみ草/フロリダビューティ/グラジオラス/カラー/ツルギキョウ/スモークグラス他)を使った30作品90枚の写真を収録。
20 蛭田謙一郎(ヒルタケンイチロウ)
フラワーアレンジメントの基本メソッド
商品価格:¥1,980
商品説明:誰が見ても美しいと感じるフラワーアレンジメントと花束の制作技法を紹介した 『花のアレンジテクニック フォルムとプロポーション フラワーアレンジの制作技法』 の著者による第2弾。 色、形、テクスチャーが一つひとつ異なる植物という「生きた素材」を使った造形物=フラワーアレンジメントや花束制作には、その多彩な表情を生かしながら、美しく効果的に見せるテクニックが必要となります。 前書で完成写真と文章のみで紹介したフラワーデザインに必要なフォルムとプロポーションの理論について、本書では基本となる部分に焦点を絞ってさらに詳しく解説。