商品価格:¥1,000
商品説明:横浜市最多の人口を持つ港北区で35万区民の誰もが読める歴史エッセーとして、歴史家・平井誠二(大倉精神文化研究所)が約20年にわたって区の情報紙に書き継いできた**『わがまち港北』の原点**となる1冊。 続日本100名城となった中世の「小机城」から、昭和期に栄華を極めた「綱島温泉」、東急東横線とともに栄えた大学の街「日吉」と著名住宅街「大倉山」、そして神奈川県の玄関口となった「新横浜」、交通の要衝「菊名」、自然の恵みと災禍をもたらす「鶴見川」など、地域の成り立ちから意外なエピソードまで、無限に広がるテーマを丹念に取材・調査。
2 鷲田清一(ワシダキヨカズ)
メルロ=ポンティ 可逆性
商品価格:¥1,265
商品説明:本書は、現象学を前人未踏の域に導いたフランスの哲学者モーリス・メルロ=ポンティ(1908-61年)の生涯と主要著作をていねいにたどる至高の概説書です。『モードの迷宮』(サントリー学芸賞)や『「聴く」ことの力』(桑原武夫学芸賞)など、多くの支持を得てきた著者が、みずからの出発点にある哲学者と真摯に向き合い、全力で格闘した稀有なドキュメントがここにはあります。 フランス西部のロシュフォールで生まれたメルロ=ポンティは、高等師範学校でサルトルやボーヴォワールと知り合うい、そしてフッサールの現象学と出会いました。
3 王前(オウゼン)
中国が読んだ現代思想 サルトルからデリダ、シュミット、ロールズまで
商品価格:¥1,595
商品説明:日本の120年を30年で駆け抜ける! 貪欲な受容と激しい思考。サルトル、ハイデガー、フッサール、ウェーバー、レヴィ=ストロース、フーコー、デリダ、ハーバーマス、丸山眞男、ハイエク、ロールズ、シュミット、シュトラウス……文化大革命の暗黒が晴れたそのときから、中国の猛烈な現代思想受容がはじまった! 日本のたどった道とよく似ているけれど、より切実で熱い思考にあふれたその現場と可能性を、自らも体感してきた中国人研究者が克明に描き出す。
商品価格:¥1,100
商品説明:カトリックとプロテスタントの対立がつづくなか、実子殺しの容疑で父親が逮捕・処刑された「カラス事件」。狂信と差別意識の絡んだこの冤罪事件にたいし、ヴォルテールは被告の名誉回復のために奔走する。理性への信頼から寛容であることの意義、美徳を説いた最も現代的な歴史的名著。ヘイトスピーチ、ヘイトクライム、テロなどの暴力行為が世界各地で頻発し、罪なき人たちが諸悪の犠牲となっている21世紀の今こそ読まれるべき古典 。
商品価格:¥2,310
商品説明:『国富論』1776年に出版されたアダム・スミスの『道徳感情論』(講談社学術文庫)とならぶ主要二大著作のひとつです。近代経済学の嚆矢とされ、社会思想史上の最重要古典でもあります。『国富論』の取り扱う主題は、多岐にわたり、 分業の役割、 貨幣の特徴、 労働と利子についての考察、 国家間貿易の意味、 国家社会の発展段階とその特徴、 分業と製造業の発展の関係、 国家における軍隊の維持、 道路、港湾、運河などのインフラストラクチャーの整備と維持、 税金の種類と意味、 会社による独占の問題、 重商主義と重農主義の検討、 公債についての考え方、 などなどです。
8 奥平亜美衣(オクダイラアミイ)
「魂の望み」を引き寄せる
商品価格:¥1,540
商品説明:誰の人生にも、奇跡は起きます。 たとえば、憧れの人とおつき合いをすることだったり、 絶対に無理だと思っていた仕事に就くことができたり、 「チャレンジしたいけどお金がない」と思っていたところ、大金が舞い込んできたり……。 この奇跡は、たった一度きりのことではありません。 「魂が望む人生」を歩んでいる限り、それは幾度となく訪れます。 あなたが望むものはすべて、実現する。 これが、引き寄せの集大成である本書で、伝えたいことです。
商品価格:¥300
商品説明:・『注文の多い料理店』『雨ニモマケズ』『銀河鉄道の夜』『風の又三郎』など宮沢賢治の代表作含む282作品を1冊に完全収録。 ・読みやすさを重視し、各作品、章へのリンク付の目次を採用。 収録内容 〔青びかる天弧のはてに〕 青柳教諭を送る 秋田街道 〔あくたうかべる朝の水〕 あけがた 朝に就ての童話的構図 〔雨ニモマケズ〕 ありときのこ 或る農学生の日誌 イギリス海岸 イギリス海岸(旧仮名) 〔いざ渡せかし おいぼれめ〕 泉ある家 いちょうの実 いてふの実(旧仮名) イーハトーボ農学校の春 インドラの網 〔馬行き人行き自転車行きて〕 うろこ雲 駅長 狼森と笊森、盗森 狼森と笊森、盗森(旧仮名) 丘 おきなぐさ オツベルと象 女 会計課 開墾 開墾地 貝の火 カイロ団長 蛙のゴム靴 蛙のゴム靴(旧仮名) 学者アラムハラドの見た着物 〔かくまでに〕 かしわばやしの夜 かしはばやしの夜(旧仮名) 風の...
14 ホン・チュヌク/米津篤八(チュヌクホン,ヨネヅトクヤ/チュヌクホン,ヨネヅトクヤ)
そのとき、「お金」で歴史が動いた
商品価格:¥2,585
商品説明:「お金の流れ」がわかれば「世界の流れ」が見えてくる! 銀行が発行する貨幣がどのようにして「価値」を持つようになったか? 「世界初の株式会社」がオランダで生まれたのはどうして? 1980年代に日本でバブルが起こった背景とは? 19世紀初め、なぜ、軍事力で劣るイギリスが戦争に勝つことができたのか? アフターコロナの世界経済はどのようになっていくか? ……「最も信頼されるアナリスト」にも選ばれた韓国最高峰の経済学者が、古今東西を縦横無尽に行き交いながらひもとく「お金の歴史」。
19 立花 大敬(タチバナ ダイケイ)
くじけない力 宮澤賢治も信じた法華経「自己肯定」の教え
商品価格:¥1,430
商品説明:困難や試練を前に「めげそう」「くじけそう」な時ーー自分の中にある“怒り”“憎しみ”“悲しみ”に「負けそう」な時ーーあるいは、「ダメな自分」がイヤでたまらない時ーー「人間の生老病死の苦しみについて考え抜いて悟りを得たブッダ」の教え、とりわけ『法華経』の教えが、必ずやあなたを救い、ラクにしてくれます。宮澤賢治も信じたその『法華経』パワーの引き出し方を、やさしく解説します!ーーーー 私たちは、「自分をからめとっている“制限”や“制約”がなかったら良いのに」と思いがちです。