人文・思想・社会 電子書籍の人気ランキング20

2  杉田玄白(スギタゲンパク)

蘭学事始

蘭学事始
商品価格:¥440
商品説明:日本の蘭学(オランダ学)、ひいては洋学の先駆をなした「解体新書」の翻訳刊行。それから約40年後、玄白が83歳のときに著わしたこの回想録は、当時の若者の新しい学問へのあふれるような好奇心を、あますところなく活写する。緒方氏の三度目になるわかりやすい翻訳に、多数の珍しい図版資料をそえておくる。
3  加藤諦三(カトウタイゾウ)

不安の心理 安心の心理

不安の心理 安心の心理
商品価格:¥550
商品説明:失敗したくないと現状にしがみつく、嫌われたくないとイヤなことも我慢する、傷つきたくないと問題を避けて通る…不安を回避しようとして、かえって心理的に八方塞がりになっている人のなんと多いことか! 本書は、不安で身動きがとれなくなったとき、悔しさやストレスに押しつぶされそうなとき、難局に立ち向かう力を与えてくれる本!
4  佐藤正午(サトウショウゴ)

side B

side B
商品価格:¥583
商品説明:佐藤正午、<賭け人生>20年の全記録 僕は若い頃から本を読み、文章を書き、そのかたわら競輪とつきあってきた。だからできることは次の二つしかない。一つ、競輪場へ行き、競輪をやること。二つ、机に向かって文章を書くことーー文壇屈指の小説巧者と呼ばれる著者のまなざしが机上を離れ、競輪というギャンブルにむけられるとき、そこにはまぎれもない素顔が表出している。小説家・佐藤正午が自らの25年以上にもおよぶ〈もうひとつの顔〉を記録した珠玉のエッセイ集。
5  湯汲英史/一松麻実子/林祐一(ユクミエイシ,ヒトツマツマミコ,ハヤシユウイチ,マエダミキ/ユクミエイシ,ヒトツマツマミコ,ハヤシユウイチ,マエダミキ/ユクミエイシ,ヒトツマツマミコ,ハヤシユウイチ,マエダミキ)

友達ができにくい子どもたち : 社会性の発達と援助法

友達ができにくい子どもたち : 社会性の発達と援助法
商品価格:¥1,408
商品説明:※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 友達ができない子の中には、適切な訓練や医学的治療が必要な子もいます。そんな子のために、園や家庭でできる運動療法やゲーム、社会化を促す訓練を解説。
6  橋本綾香(ハシモトアヤカ)

帰国子女自らを語る

帰国子女自らを語る
商品価格:¥524
商品説明:「私には、帰国子女へのある漠然としたイメージがあった。「インターナショナルでかっこいい」「英語がペラペラでうらやましい」「華やかなエリートお嬢様」「個人主義的でわがまま」「創造力があって個性的」「アクティブで議論好き」…など。実際に取材してみると、それらのイメージはあたっていた面もあるし、外れていた面もあった。むしろ、個々人は全くバラバラで、1つの帰国子女像をとらえかねたというのが正直な感想だ。だから、この本で伝えたいことはただ1つである。
7  柳田邦男/豊田穣(ヤナギダクニオ,トヨダジョウ/ヤナギダクニオ,トヨダジョウ)

零戦よもやま物語

零戦よもやま物語
商品価格:¥723
商品説明:設計主任の堀越二郎から零戦撃墜王坂井三郎まで、総勢125人の零戦関係者が不世出の傑作機への熱き思いを綴ったイラストエッセイ。
9  小島 烏水(コジマ ウスイ)

雪の白峰

雪の白峰
商品価格:¥0
商品説明:白峰である、何という透き通った感じのする山であろう。この外に美しい名もなければ、涼しい名もない、やさしい名もなければ、威厳ある名もない。今朝はやや晴れ、白峰満山の白雪、朝日に映じて瑪瑙《めのう》に金を含む、群山黙として黒く下に参す、富士も大なる白色魔の如く、鈍き空に懸れり白峰山脈の一陰一晴を知らせて来る、N君(野尻抱影)との交流が楽しい、白峰よもやま話。 「山岳」明治四一年一〇月発表。『日本アルプス』第一巻に収録。
10  海野 弘(ウンノヒロシ)

スキャンダルの世界史

スキャンダルの世界史
商品価格:¥1,047
商品説明:「人の恥をのぞくのは卑しい欲望と見られている。(中略)だが、人の恥をのぞくのは、人間の深層をのぞき、人間の謎を解きたいという欲望であるかもしれない」。十字軍スキャンダル、性の革命家サド、快楽王子ジョージ四世、乱交好きの王女、エロスのカルト集団、切り裂きジャック、マリリン・モンロー、ジョン・レノン暗殺、ダイアナ妃etc. 権力と欲望にまみれた真実の「裏世界史」。
13  全国方言研究会(ゼンコクホウゲンケンキュウカイ)

しゃべってみんしゃい 福岡弁

しゃべってみんしゃい 福岡弁
商品価格:¥385
商品説明:あんたもこれでわかるばい。「ばってん」「だんだん」「つんのーて」などの福岡弁を標準語とともに紹介。博多ラーメンうわさ話や博多どんたくのコラムなどユーモラスでぬくもりあふれた福岡の魅力が伝わる一冊。
14  佐々木丸美(ササキマルミ)

影の姉妹

影の姉妹
商品価格:¥440
商品説明:不思議な遺伝子を持つために、人里離れた山奥に隔離された少女たち。子守唄にのせて語り継がれる隠れ里の伝説とは。儚い運命は世代を越え時を越えてゆく。佐々木丸美コレクション15『沙霧秘話』の姉妹編。
16  週刊新潮(シュウカンシンチョウ)

昭和の墓碑銘(新潮新書)

昭和の墓碑銘(新潮新書)
商品価格:¥660
商品説明:時代を担った物故者を取り上げてその生涯を振り返る、『週刊新潮』の名物コラム「墓碑銘」。三十年の連載の中から昭和を生きた五十四名を厳選する。吉田茂に「曲学阿世」と罵られた東大総長、「天皇・マ元帥会見」の秘密を漏らした通訳、オギノ式避妊法を見出した町医者、新宿・尾津組の親分、脱税していた熊沢天皇……正史では窺えぬ「生きた昭和史」の数々。
17  中原健一郎(ナカハラケンイチロウ)

復興支援ボランティア、もう終わりですか? : 大震災の中で見た被災地の矛盾と再起

復興支援ボランティア、もう終わりですか? : 大震災の中で見た被災地の矛盾と再起
商品価格:¥880
商品説明:ボランティアの目線で見た復興支援の真実の姿。被災地に渦巻く行政の矛盾、報道差別がもたらす悲劇とは?炊き出し、ヘドロ撤去、産業支援にまで奮闘するボランティアたち…その7人のボランティアの活動も紹介。
18  工藤久代(クドウヒサヨ)

ワルシャワ猫物語

ワルシャワ猫物語
商品価格:¥440
商品説明:かたことの会話にすら事欠くポーランドに夫の赴任で降り立った著者は、異境の地の孤独をかみしめていた。が、黒猫チャルと出会うことで一転して幸福な日々を見出すこととなる。天性の人なつこさで周囲を魅了するチャルを介し、まことの友情を得、したたかな社会主義国の一面に苦渋を覚えながらも、あるがままのポーランドに触れてゆく。しだいに街に溶けこむいっぽう、猫との別れはやってきた……。チャルを筆頭に16匹の猫たちとの哀切きわまる日々を誠実な視線で描いた感動作。
20  桂由美(カツラユミ)

世界基準の女になる!

世界基準の女になる!
商品価格:¥510
商品説明:夢見る気持ちを原動力にすれば、あなたも今日から世界レベルで輝ける!本書では、ブライダル界の先駆者・桂由美が、夢をかたちにする方法を教えます。「落ち込んだときほど仕事に打ち込む」「愛する仕事の『イヤな部分』から逃げない」「人生という『自分の舞台』をプロデュースする」など、輝く女性になるためのヒントが満載。夢を現実にする、人生という名のおとぎ話を、始めてみませんか?
関連ジャンルから探す
人気キーワードから探す
電子書籍動画

【必ず得する!】本棚を捨てるべき3つの理由と、おすすめ電子書籍リーダー【貯める編】:(アニメ動画)第126回  両学長 リベラルアーツ大学

※電子書籍or紙の本※ 記憶したいなら●●の本をオススメしますね【ひろゆき切り抜き/論破】  ひろゆけ【ひろゆき切り抜き】

みんなどっち派?電子書籍VS紙!メリット・デメリット【本雑談】  文学YouTuberベル

【岡田斗司夫】電子書籍は紙には絶対勝てない。みんなが言わない電子書籍の最大のデメリット公開します。動画内で立ち読みの極意についても語ります【切り抜き】  岡田斗司夫のきもち【切り抜き】

【楽天マガジン、Kindle unlimited、オーディブル】紙の本 VS 電子書籍 おすすめ電子書籍サブスクサービス紹介!お得なキャンペーンも!  ミニマリストゆみにゃん

関連サイト

PAGE TOP